【匿名でカンタン投稿OK!】CLOSET IN HOKURIKU写真メッセージの投稿方法

CLOSET IN HOKURIKUには、「(ごく一部の親しい友人等を除いて)カミングアウトしていないけれど、ほんとうは伝えたいメッセージがある!」という北陸の性的マイノリティの方であれば、どなたでも、匿名で簡単にご参加いただけます。

※現在は特別に「応援参加」として、北陸地域以外のクローゼットの性的マイノリティで「伝えたいメッセージがある」という方からのご応募も受け付けております。
応募方法はカンタン!

1.パネル展プロジェクトの特設ページにアクセス。

2.趣旨説明や参加ガイドラインをよく読む。

3.投稿フォームへアクセス。(上手く表示されない場合は PC用・ iOS端末用・ android端末用のそれぞれのフォームをお試しください)

4.送信フォームに必要事項を記入し画像も添付

5.記入漏れが無いか確認し「送信する」ボタンを押す

スマートフォンからの投稿方法の説明書(pdfファイル)もございます。投稿の仕方がわかりづらい場合はこちらもご覧ください。


3/26 第2回 CLOSET IN HOKURIKU パネル展開催

来る3月26日、富山市の市民団体「レインボーハート富山」が行うイベント「展示&交流会」の中で、ダイバーシティラウンジ富山が”CLOSET IN HOKURIKU”のパネル展を行います。

前回のパネル展示はシンポジウムの傍ら富山大学の中で行われたので、興味はあったものの、実際に行く事が出来なかった、という方もおられるのではないでしょうか。 今回は富山市の市民プラザ内のふれんどるという会場で行われ、どなたでも申し込み不要で無料でご来場いただけますのでおこしになりやすいかと思います。

イベントではレインボーハート富山さんが今年度進めてこられた富山市との協働事業の様子や、富山の人々からの応援メッセージも紹介されるようです。 富山の団体がどのような活動をしているかに、関心をお持ちの方もぜひ会場までおいでください。

イベントの詳細はレインボーハート富山さんのイベント紹介ページでご確認を!