【中止となりました】 要申込 2/29 高岡市男女平等推進センター企画講座「多様な性を生きる人たちが自分らしく幸せに暮らせる街へ~誰も取り残さない高岡を目指して~」

(2020/2/28追記)高岡男女平等推進センター企画講座「多様な性を生きる人たちが自分らしく幸せに暮らせる街へ~誰も取り残さない高岡を目指して~」は、中止となりました。

直前のお知らせとなり大変恐縮ですが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

2月29日(土)にウィングウィング高岡において開催される、高岡市男女平等推進センター企画講座「多様な性を生きる人たちが自分らしく幸せに暮らせる街へ~誰も取り残さない高岡を目指して~」にて、代表の林が講師を務めます。

センター企画講座「多様な性を生きる人たちが自分らしく幸せに暮らせる街へ~誰も取り残さない高岡を目指して~」

身体の性、性自認、性的指向、性表現…
これらの要素の組み合わせは多様です。
私たちは一人ひとり、顔や性格が違うように性のあり方もそれぞれ多様です。
ありのままに生きるには…

それができる高岡を目指して一緒に考えてみませんか。

日時:2020年2月29日(土曜日)午後1時30分~4時10分

場所:高岡市男女平等推進センター会議室(ウイング・ウイング高岡6階)

講師:林 夏生(富山大学人文学部准教授・ダイバーシティラウンジ富山)
レインボーハート富山(男女平等推進センター活動登録団体)

申込み方法:申込書にご記入のうえ、FAX、E-mail、電話のいずれかでセンターへお申し込みください。

託児:満1歳以上~就学前のお子さんの託児を無料で実施します。(定員4名)申込書にご記入のうえ、FAX、E-mail、電話のいずれかでセンターへお申し込みください。※託児の申込締切は2月14日(金)です。

高岡市男女平等推進センターのページに、チラシや申し込み用紙がございます。
お申し込みの上、どうぞご参加ください。